公開日: |更新日:

濾過布道-ろかふみち-│ろ布専門メディア » ろ布を取り扱っているメーカー » シンーア株式会社

シンーア株式会社

シンーア株式会社のろ布の
特徴

中国にある工場で製造コストを抑える

シンーア株式会社は、中国にある複数の工場でろ布を製造しています。価格を抑えて提供することを心がけており、ポリエステル・ナイロン・ポリプロピレン・ガラス繊維アクリル・カーボン・ビニロン・P84・PTFE・アラミドなどの材質に対応。静電防止や撥油水、耐酸性や耐アルカリ性の加工を施すことも可能です。

耐熱性を高めたフィルターバックの取り扱いあり

シンーア株式会社では、フィルターバックの販売を行っているほか、不燃焼機用フィルターバックやアドフローフィルター、プリーツフィルターも取り扱っています。集塵効率や科学抵抗性の高いフィルターで、ろ過精度を高めることができます。またP84フィルターバックに関しては長時間耐熱240度、PTFEフィルターバッグに関しては長時間耐熱250度まで対応。耐熱性なので、様々な現場で活躍します。

適切なろ布の選択で大幅な
コストカットも可能

シンーア株式会社は、要望に合わせた製品づくりを行っています。サンプルをみて製作するか、あるいはサンプルから製作することが可能です。サンプル製作については別途費用が発生、サンプルの持ち込みについても別途費用が発生します。サンプルの修正は無料で対応しています。サンプル製作でかかった費用は、注文が確定した後で返金。在庫がある場合を除き、1回あたり500m以上の注文から請け負っています。

長きにわたる実績と確かな技術
オーダーメイドろ布メーカー3選

シンーア株式会社が対応しているろ布

シンーア株式会社では、フィルターバッグ・プリーツの集塵・プリーツフィルターを扱っています。

ろ布制作依頼の流れ

1.サンプルを確認してから注文書を提出

シンーアにてサンプルを確認します。その上で、注文したい製品を選ぶ流れになります。「注文要望書」に必要事項を記入し、提出します。

【注文量について】

1回あたりの最低注文量は500mです。ただし、在庫がある場合には、500mに満たない量であっても注文が可能です。

2.製品について検討をしてから契約

シンーアが、こちらが検討している製品について、検査データや価格表などの情報や資料をわたしてくれます。それらを検討し、納得することができたら、注文内容の確定となります。その上で、署名をしてシンーアとこちらとの間で契約を交わします。

【支払い条件について】

次のような支払い条件が定められているので、あらかじめ確認しておきましょう。

3.納品日の目安

通常、製品の納期は、代金の支払い日からおよそ1カ月ほどです。ただ、急ぎの場合にはその旨を伝えれば、通常よりもスピーディーに対応してもらえます。また、梱包についてですが、これはシンーアの工場が採用している仕様を選択する場合には、プラスアルファの費用は発生しません。

【運送費よび通関費用について】

4.万一製品に相違があった場合には返品に対応

万が一契約したものと異なる製品が到着してしまったときには、返品手続きをします。注文者サイドが2週間以内にシンーアに申し出る必要があるので、遅れないよう注意しましょう。返品の際には、製品の相違を証明できる写真を2枚以上提出します。

シンーア株式会社の導入事例

導入事例は見つかりませんでした。

シンーア株式会社の会社概要

ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介
ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介