公開日: |更新日:

濾過布道-ろかふみち-│ろ布専門メディア » ろ過機用ろ布の種類 » ベルトプレス用ろ布

ベルトプレス用ろ布

ベルトプレス用ろ布とは

ベルトプレスの場合、S字型に配置された複数のローラーの高張力を受けながら、連続走行するという特徴があります。そのため、引っ張られる力や、摩擦に耐えられる力が必要です。また、シワになりにくい素材であることも、耐久力を伸ばす上で非常に重要です。

強度を高めるためには、素材選びが重要とされています。中でも『杉綾織り・破れ綾織り』『朱子織』『平織り』などの布は、組織が左右対称になっているため、安定走行に優れています。

現状利用中のろ布から、新たなろ布を選定

新しいろ布購入を検討されている方のほとんどが、現状のろ布に何らかの問題を抱えている方がほとんどではないでしょうか。何か問題がある場合には、現状のろ布と同じものを使用すると、また同じ悩みにたどり着きます。

シワが発生しやすい場合には、横糸の線径を太くすることで解消する場合があります。太くてまっすぐな糸が適していると覚えておきましょう。また、ろ布の破損が早い場合には裏磨耗が多いのかもしれません。どのような問題が発生しているかを見極め、糸の太さや素材を選択することが大切です。

ベルトプレスのろ布を考えているならオーダーメイドで

今使用しているベルトプレス用のろ布に対して、ケーキ含水率を低くしたい、ろ布の耐久性を高めたい、寿命を延ばしたいなど要望がある場合は一度素材感を試した上で、オーダーメイドで作成することが望ましいです。

また、現状何か問題がある場合には、一度プロに相談した上で、解消しやすい素材を選択することも重要だと言えるでしょう。

ベルトプレスとはどのような機械?

ベルトプレスのろ過機は、S字状に配置された複数のローラーをくぐりながらろ過を行います。たくさんのローラーの圧を受けながら通過するという特性から、脱水率が高い点が特徴です。また、ろ過する処理物の状態に変化がある場合にも、スムーズにろ過できる点が特徴です。

ベルトプレス用ろ布を取り扱っているメーカー一覧

ここからは、ベルトプレス用ろ布を取る扱っているメーカーを紹介します。各メーカーが取り扱っているフィルターの特徴や情報をまとめています。

中尾フィルター

昭和9年創業の中尾フィルターは、全国各地の企業にろ布・ろ過布を提供しているメーカーです。製品は国内で一貫生産されており、糸・綿から生地へ、さらに縫製に至る繊維加工設備を保有。加工技術を継承しながら、国内生産にこだわって高品質な製品を製造しています。

多種多様なろ布を取り扱っており、豊富な製品の中から、適したろ布を選ぶことができます。トラブルが起こった際は使用条件などを多角的に検証し、ろ布が活躍できる方法を提案してくれます。

朝日テック

朝日テックは、ろ布・バグフィルターを製造・販売しているメーカーです。自社工場で製造することで、製品の料金を安価に。さらに、迅速・柔軟な対応が可能です。設計段階から依頼を受けてもらえるため、要望に適した製品を提案してもらます。オーダーメイドで注文できるので、現在は取り扱いができないろ過機にも対応可能です。

官公庁にも納入実績があり、長年にわたってノウハウと技術を蓄積しています。自社特許のろ布クリーニング技術もあり、装着したまま再使用できるので、ろ布のコストを抑えられます。

ケン・フィルターシステム

ケン・フィルターシステムは、使用条件や要望に合わせて、適したろ材を選定。設計から加工、処理までを自社工場で行っています。一貫して自社で行っているため、トラブルにも迅速な対応が可能です。仕様変更などにも柔軟に対応します。

ろ布は、糸の形態や折り方の組み合わせによって、特性の異なる製品の製造ができます。蓄積されたノウハウを活かして、一貫した品質管理のもとで要望に応えます。

オーダーメイドでおすすめろ布メーカー3選

キャンドルフィルター用ろ布に
ついて詳しく見る

ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介
ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介