公開日: |更新日:
豊和インターナショナルのろ布は、従来のろ布と異なる湿式用ろ布を採用しています。従来品よりも、モノフィラメント(単繊維)を使用することで目詰まりを起こしにくくなっているのが画期的。ケーキの剥離性がアップしている点も強みです。
また、モノフィラメント(単繊維)にすることで、マルチフィラメントやスパン糸を使用するよりも捕集効率が下がってしまうデメリットも解消。使用するモノフィラメントを極細のものにし、緻密に練り上げる技術があるからこそなせる業です。パフォーマンスが高く、長く使える点も豊和インターナショナルが提案するろ布の魅力と言えます。
豊和インターナショナルが提供するろ布は、モノフィラメント(単繊維)で作られた工業用脱水機湿式ろ布だけにとどまりません。加工技術を駆使することで、マルチフィラメントをはじめとした多様な糸や織り方で作られた、ろ布の提供が可能です。
たとえば、二重構造になっている「DLW (二重織)」製品。表面は剥離性が高く通気度が高いろ布で、裏面は太い糸で高い通気性を持つ組織を持っているろ布もあります。「DLW (二重織)」製品は、ベルトフィルターや遠心分離器に適したろ布です。
また、製造管理体制が厳格な食品用のファーマ用ろ布においても、FDA、GMPなどに対応したオーダーメイド製品を生産しています。
豊和インターナショナルでは、ろ布をはじめとするフィルター関連製品や白色セメントなどの建材製品、珪砂などの鉱産品、高性能濾過機といった機械類など、多様な製品を扱っています。
フィルター関連製品は、工場やごみ焼却場、火力発電所、上下水処理場、製糖工場などで扱われ、ろ布は工場、火力発電所、上下水処理場、製糖工場などで生かされています。建材製品においては、道路や公園、ビル建物、トンネル、駅といった街のあちらこちらで見ることができます。
湿式用ろ布(工業用脱水機湿式ろ布、食品 ファーマ用 ろ布)に対応。
引用元:豊和インターナショナル公式HP(https://howa-intl.co.jp/product1/)
微粉を確実に捕集するePTFEメンブレンを、ラミネート加工することで高機能ろ材にしたものをフィルターバグに使用しています。粉体を表面でしっかり捕集するので、基材内部への侵入を防ぎ、捕集した粉体はパルスクリーニングなどで簡単に取り除けるのが特徴。
目詰まりを防止し、低圧損、ロングライフを実現することでコストパフォーマンスにも優れます。
引用元:豊和インターナショナル公式HP(https://howa-intl.co.jp/product3/)
SEFAR社の湿式用ろ布を提供しています。特徴は高いケーキ剥離性で、モノフィラメント(単繊維)を多く用いて目詰まりの少ないろ布となっています。
さらにモノフィラメントの弱点であった捕集効率も、緻密に織り上げる技術と優れた処理加工により、しなやかでコシのある生地になりました。
厳しい製造管理体制が求められる食品用としても用いられ、厳しい規格標準に対応したオーダーメイド製品も、全行程一貫管理で生産しています。
デンマークノルディック社の製品を取り扱っており、さまざまな製品に採用されています。また、現在使用中の集塵機に合わせた特注品製造にも対応しています。
引用元:豊和インターナショナル公式HP(https://howa-intl.co.jp/product2/)
プリーツのようにヒダ状のろ材を使い、従来の円筒フィルターバグや平板型ろ布よりろ過面積を増やしたフィルターです。プリーツフィルターを使用することで、集塵機の小型化や同サイズでもより広いろ過面積の確保が可能。
豊和インターナショナルの公式HPに導入事例についての記載はありませんでした。