公開日: |更新日:

濾過布道-ろかふみち-│ろ布専門メディア » ろ布を取り扱っているメーカー » 森フィルター株式会社

森フィルター株式会社

森フィルター株式会社のろ布の
特徴

ニーズに合わせたフィルターを取り扱い

森フィルター株式会社では、バッグフィルター用とカートリッジフィルター用の大きく分けて2種類のフィルターを取り扱っています。

バッグフィルターでは、リーズナブルで多用途に使用できるUFBシリーズとしてフェルトバッグ、メッシュバッグ、油吸バッグなどを展開。交換が簡単なのもメリットです。油吸着バッグフィルターは、濾過をしながら油分を吸着除去できるものが4タイプあります。鉄粉を強力な磁石(ネオジウム系)マグネチックバー1本で吸着するマグネチック・ストレーナーもあります。

カートリッジフィルターには、耐薬品性に優れたMCKフィルターや経済性が高く焼却や処分が容易なMPCBフィルター、幅広いエアに使用でき100%完全性試験を実施済みのMTEFフィルターなど多様なラインナップが魅力です。

フィルターへのこだわりがある専門商社

森フィルターは、昭和55年よりフィルター一筋で各種産業用フィルターなどの販売だけでなく、設計から製作に携わってきています。専門商社として、海外の安価でかつ技術力の高いフィルターを輸入して販売も行っています。

相談を受けた際は、必要に応じて打ち合わせを繰り返した上で、お客様それぞれのニーズに合致したフィルターの設計の提案と見積もりを提示してくれます。お客様が納得した上で、最終設計を行い、製作に取り掛かります。徹底した品質管理を行って作り上げたフィルターは、納得のコストパフォーマンスが強みです。

納品後のアフターケアの体制も整えられているので安心して任せられるでしょう。

フィルターだけでなくハウジングも提供可能

森フィルターでは、フィルターはもちろんのことバッグフィルター用およびカートリッジフィルター用のハウジングの取り扱いもしています。また、各種フィルター交換工事から配管工事なども請け負ってくれます。

長きにわたる実績と確かな技術
オーダーメイドろ布メーカー3選

森フィルター株式会社が対応しているろ布

バッグフィルター、油吸着バッグフィルター、マグネチック・ストレーナー、カートリッジ型フィルターエレメント(FMWシリーズ/MCKフィルター/MPCBフィルター)、高精度カートリッジ型フィルターエレメント、非対称PES膜カートリッジ型フィルターエレメント、PTFE膜カートリッジ型フィルター、精密活性炭フィルターに対応。

バッグフィルター(バッグフィルターUFBシリーズ)

森フィルターのバッグフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

森フィルター株式会社が提供しているバッグフィルターの特徴として、安価であることと折りたためることが挙げられます。廃棄する際に圧縮できるので、廃棄コストを抑えられます。また、再生利用できるため経済的であり、交換が簡単なのも特徴の一つです。使用用途は多岐に渡り、油分の吸着濾過や鉄粉の除去、粗濾過など、ろ過システムに合わせて使い分けられます。カスタマイズできる点が森フィルター株式会社の魅力であり、巾着型を依頼することも可能です。フェルトバッグやメッシュバッグ、油吸着バッグ、高捕集効率バッグなど、豊富な種類の中から用途に合ったものを選択できます。

油吸着バッグフィルター UFB-OSシリーズ(オイルマグネットシリーズ)

森フィルターの油吸着バッグフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

従来のろ過機能に加え、油を吸着する機能を持たせました。これにより、ろ過をしながら液中の油分を吸着して除去することが可能です。水はもちろん、塗料(電着塗料)など、ハジキの原因となる油分をろ過と同時に吸着できます。用途や状況に応じて標準タイプ、高濃度油分用、ロングライフタイプ、インサートタイプの4つのタイプがあります。

カートリッジ型フィルターエレメント FMWシリーズ

森フィルターのカートリッジ型フィルターエレメントイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

エレメントの表面だけでなく、内部の濾孔で多量の固形粒子を捕捉できます。材質、ろ過精度ともに種類が豊富で、幅広い用途に適用でき、安価で保守交換も簡単に行えます。食品・添加物等の規格基準(厚生省告示第370号)に基づく検査に合格した商品のため、信頼度も高く、飲料水や医療用水、食品、化粧水などにも使用できます。

カートリッジ型フィルターエレメント MCKフィルター

森フィルターのカートリッジ型フィルターエレメントイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

メルト・ブローン法によってクリーンなポリプロピレンで製造されたフィルターエレメント。食品・添加物等の規格基準(厚生省告示第370号)に基づく検査に合格しており、さらに界面活性剤や接着剤を一切使わず、耐薬品性にも優れているため、飲料水や医薬用水、食品、化粧水などのろ過にも使用できます。アメリカで大量生産されており、同種のフィルターエレメントと比較しても安価です。

カートリッジ型フィルターエレメント MPCBフィルター

森フィルターのカートリッジ型フィルターエレメント MPCBフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

電子工業・医療工業・食品工業など幅広い用途のあるフィルターエレメントです。ポリプロピレンで作られているため、優れた耐薬品性や交流量・低圧損を実現しています。比較的リーズナブルな価格で提供できるという点も魅力の一つ。

高精度カートリッジ型フィルターエレメント MCAフィルター

森フィルターの高精度カートリッジ型フィルターエレメント MCAフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

電子工業や食品工業、塗装関連、化学工業などの分野に活用できるフィルターエレメントです。高捕集効率となっており、連続的な繊維で作られているため濾材の脱落がありません。より強固で、シール性にも優れています。

非対称PES膜カートリッジ型フィルターエレメント MUPWフィルター

森フィルターの非対称PES膜カートリッジ型フィルターエレメント MUPWフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

非対称ポリエーテルサルホン膜を用いたフィルターで、異方性にあいた孔構造の二重膜構造によって、高い捕集量を実現しています。クラス1,000のクリーンルームで製造されており、非常に寿命も長くなっているのも特徴的です。

PTFE膜カートリッジ型フィルター MTEFフィルター

森フィルターのPTFE膜カートリッジ型フィルター MTEFフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

除菌エアーやベントフィルター、酸・アルカリの濾過などで用いられており、生物学的に不活性かつ化学的に抵抗力の高いePTFE膜を活用したフィルターです。濾材材質には延伸ポリテトラフルオロエチレンを用い、高範囲の液体やガスにも使用できます。

精密活性炭フィルター MACシリーズ

森フィルターの精密活性炭フィルター MACシリーズイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/filter-element.html)

揮発性有機物の吸着に優れており、塩素や各種化学物質の吸着・除去に高い性能を発揮するフィルターです。活性炭フィルターと精密フィルターの双方の機能を有し、水道水の中に含まれる塩素の除去をはじめ、清涼飲料・各種産業用水の臭気・色素などの処理などの用途で用いられています。

焼結金属フィルター

焼結金属フィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/other-filters.html)

焼結処理による安定した濾過精度を実現し、三層構造で高い耐圧性を持つため、高粘度液体の濾過にも対応可能です。使用温度範囲は-190℃から+400℃と広く、アルカリや酸系薬品にも対応できる優れた耐薬品性を備えています。さらに、各社製ハウジングへの対応も可能です。

金網フィルター

金網フィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/other-filters.html)

金網フィルターは、飲料・食品や一般産業、自動車塗装など幅広い用途で活躍する液体用フィルターです。高い濾過精度と耐久性を兼ね備え、多様な液体処理に対応可能です。

エアーフィルター

エアーフィルターイメージ画像

引用元:森フィルター株式会社公式HP(https://www.mori-filter.co.jp/products/other-filters.html)

エアーフィルターは、自動車塗装や表面処理、半導体、医療など多岐にわたる分野で活躍する気体用フィルターです。食品工場やビル空調、塗装ブース、プラント設備などの用途に対応し、高い清浄性能で作業環境や製品品質を向上させます。各種仕様をご用意しており、用途に応じた選択が可能です。

その他日森フィルター株式会社が取り扱っている製品

PK-Tシリーズ(軽量コンパクトバッグ組込型 フィルターハウジング)

PK-Tシリーズは、高品質ステンレス製で外面電解研磨を施し、美観と清掃性に優れています。標準化パーツを採用した堅牢設計により、コストを抑えつつ交換も容易です。軽量コンパクトな仕様で省スペース設置が可能です。また、多様なバッグ材質や流量に対応し、洗浄再利用や廃棄処理も簡単にできます。

ノズル口径や圧力計位置、蓋の開閉方法などのカスタマイズが行え、摺動式脚により配管高さも調整可能です。バッグフィルターを複数装着でき、幅広いニーズに柔軟に対応できます。安定したろ過性能を発揮し、作業効率の向上にも貢献してくれるでしょう。

MCTシリーズ(カートリッジ組込型フィルターハウジング)

MCTシリーズは、標準化された部品を採用することで高いコストパフォーマンスを実現しています。Vバンド仕様と高圧対応アイナット仕様の二種類があり、配管接続や圧力計、バルブの有無などを自由に選択できます。カートリッジは3~12本、長さは250~1000mmまで対応し、さまざまな処理量に適合可能です。

ノズル方向や圧力計の取り付け位置などのオリエンテーションも、設置環境や用途に合わせて調整できます。コストを抑えながら安心して運用できるシリーズで、導入のしやすさも利点です。現場のろ過効率向上に役立ちます。

サニタリーMCXシリーズフィルター(カートリッジ組込型)

サニタリーMCXシリーズは軽量かつコンパクトな構造で、分解や洗浄、組み立てもスムーズに行え、衛生管理が容易です。適切なろ材を選ぶことで、微粒子や細菌の除去を可能にし、食品・製薬・電子工業など幅広い分野で活用できます。標準化によりコストダウンも期待でき、各メーカー製のフィルターカートリッジに対応可能です。

多様な用途に適合し、衛生面と経済面の両方で貢献します。医療用純水の製造にも適しており、厳しい品質管理が求められる工程でも使用できます。あらゆる場面で高度な衛生管理と効率性を両立できます。

MROシリーズ(逆浸透膜ユニット)

MROシリーズは、徹底したコストダウンにより経済性に優れ、コンパクトでシンプルな設計のため省スペース化に取り組めます。自動制御された操作パネルを備え、ボタンひとつで運転や停止が可能なため管理が容易です。

さらに、RO膜の汚れを防ぐ自動フラッシング機構を搭載し、手動切り替えもスイッチひとつで行えるため、メンテナンス性に優れています。イオン交換樹脂のような薬品再生が不要なので安全性が高く、薬液の排水量が少ない点でも環境負荷を抑えられます。純水を効率よく得られ、さまざまな工程で便利に利用できます。

森フィルター株式会社の導入事例

公式HPに記載がありませんでした。

森フィルター株式会社の会社概要

オーダーメイド対応
ろ布メーカー3社

本メディアでは、ろ布メーカーの中でも、オーダーメイドの工業用ろ布に対応と記載している企業の中から、信頼と実績を積み重ねてきた企業として、創業年数が長い企業3社を若い順にピックアップしました。各社の特長を詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。なお創業年数やオーダーメイド対応と記載のある企業に関しては2021年10月調査時点のものとなります。

湿式専門
ろ布の診断ドクター
大塚実業株式会社

引用元:公式HP
https://www.ohtsuka-jitsugyo.com

<注目ポイント>

  • プロによる全国無料診断!
    問題点の発見と適したろ布をご提案
  • 湿式のろ布に特化した専門企業

<対応している過装置>

  • フィルタープレス
  • 遠⼼分離機
  • ベルトフィルター
  • ドラム型真空式
  • リーフフィルター
  • キャンドルフィルター
  • バグフィルター
詳しく見る 公式HPで相談してみる
日々ろ布の
研究開発を推進
中尾フィルター

引用元:公式HP
http://www.nakao-filter.co.jp/

<注目ポイント>

  • オリジナルのろ布を開発
  • 高温作業に適したバグフィルターの開発

<対応している過装置>

  • フィルタープレス
  • 遠⼼分離機
  • ベルトフィルター
  • ドラム型真空式
  • バグフィルター


詳しく見る 公式HPで相談してみる
創業は⼤正時代
ろ布業界の⽼舗!
北村製布

引用元:公式HP
https://kitamuraseifu.co.jp/

<注目ポイント>

  • 繊維素材のコンサルタント会社
  • ろ布だけでなくろ過装置の相談も可能

<対応している過装置>

  • フィルタープレス
  • 遠⼼分離機
  • ベルトフィルター
  • ドラム型真空式
  • バグフィルター


詳しく見る 公式HPで相談してみる
ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介
ろ布専門おすすめ業社を徹底紹介