公開日: |更新日:
泉株式会社の強みの1つは製品開発力です。環境を保護するための素材の開発から、フィルター・ろ布自体の開発・製造も手掛けています。
特殊無機繊維(シリカ繊維)を使用したクレステルフィルターシリーズをはじめ、幅広い製品群があり、排水や液体などのろ過を行う湿式のフィルターや、空気などを綺麗にする乾式のフィルター、集塵機などのダイオキシンや有害物質の除去を行うバグフィルターなど多岐にわたるラインナップを誇ります。それらの製品群から機器にぴったりのフィルター・ろ布を選んで提案してくれます。
フィルター・ろ布を開発している会社では、他社のろ布を扱っていることは珍しいことではありませんが、泉株式会社では、ホームページ上でしっかりとどこのメーカーの製品を扱っているのかを明らかにしており、他社の製品を求めるお客さんであっても取り換えや製品提案を行っています。一例でいえば、東レ(株)のポリエステルスパンボンドアクスター(R)などがあります。その他、米国デュポン社のフィルター用不織布Tefron(R)を用いた製品などもあり、他社の製品であっても特性を理解の上で提案を行っています。
泉株式会社は、フィルター・ろ布を製造しているだけでなく、フィルター・ろ布の交換業務や機器のメンテナンスなどにも対応しています。
顧客の現場に入り込むことで、状況を理解し、より適切な製品の提案ができるだけでなく、ろ布の破損原因の分析や寿命の測定などもサービスとして取り揃えており、機器のメンテナンス・修繕周りをワンストップで任せることができるのが特徴です。一社で顧客の様々なニーズに応えてくれるので、長期的な顧客関係を築くことも可能です。
一般用フィルター、カートリッジフィルター、バグフィルター、高温用高性能フィルター、テファイヤー、クレステルフィルター、湿式フィルター等
一般用のバグフィルターです。ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、アクリル等、複数の材質のものを用意。通気度や厚みなどに違いがあります。工場排ガス処理や有価粉体の回収など、広範囲の用途で使用できるのが特徴です。また、各種PTFEメンブレン膜品も、一般用はもちろん、高温にも対応できるものを数多く取り揃えています。
高温や化学薬品に対して安心して使える高性能濾過フィルターである耐熱・耐薬品フィルターです。テフロン繊維とガラス繊維をブレンドしてニードルパンチしたテファイヤー®やポリフェレニン・サルファイドを繊維にしたPPS、耐熱性が高く連続使用に耐えるポリイミド、ダイオキシン類などの有害物質を触媒作用で分解させる触媒フィルターなど、多彩な商品があります。
カートリッジフィルターでは、東レ(株)製ポリエステルパンボンドアクスター(R)を中心に展開。撥水性、制電性、耐熱性の優れたものを取り揃えています。表面にPTFEメンブレン膜をラミネートした商品も取り扱い可能。濾過面積を増大し、圧力損失を低下し、捕集効率を向上させ、長寿命化に成功しています。
フィルタープレス用ろ布とは?
選び方や漏れトラブルの原因を解説
公式HPに記載がありませんでした